働く環境
クリニックの6つの魅力

業務に専念できる
平日・開院前後の準備・片付けは他のスタッフが行うため、歯科衛生士としての業務に専念していただけます。午前・午後それぞれの勤務時間を4時間にきっちり分けていますので、メリハリを持って業務に対応出来ます。勤務時間の変更についても柔軟に対応しているのでお気軽に相談ください。

各種保険・住宅補助も完備
社会保険や賠償保険を完備しておりますので、安心して働いていただけます。正社員には住宅補助もご用意しております。また、福利厚生施設の利用や歯科ケア用品の購入など、さまざまなサポートを行っておりますので、生活をより豊かなものにしていただけます。

勤務経験にこだわりません
勤務経験にブランクがある方も歓迎いたします。入職後は、多数在籍しているスタッフたちが、丁寧に必要な知識や情報をお伝えしていきます。わからないことは、休憩の時などの空いている時間に、気軽に聞ける雰囲気づくりをスタッフ一同で心がけています。

教育研修制度充実
希望する講習・研修への参加は、原則クリニックが全額補助いたします。スタッフの専用の研修ルームも完備し、月に1回の矯正治療についての勉強会など、スキルアップのための勉強会を開催しており、スタッフが積極的に学べる環境づくりを行っております。

10時始業で朝はゆっくり
朝は10時出勤、夜は19時退勤という勤務体系を取っております。そのため、仕事とプライベートの両立が可能で、オンオフのメリハリをつけて、ご自分の時間を大切に使うことができます。バイク通勤も可能ですので、公共交通機関を使わずに出勤することができます。

綺麗な院内で気持ちよく働ける
治療に来られる患者さんはもちろん、スタッフ全員が感染症などの心配をすることなく、安心して治療に集中できるよう、治療器具の滅菌や院内の消毒や換気など、院内感染防止を徹底して行っております。こんなご時世でも、安心して働いていただけます。
福利厚生
-
有給休暇100%消化 -
産休・育休・
時短制度あり -
厚生年金保険 -
歯科医師国保 -
労災保険 -
退職金制度 -
学会・研修会
100%支援 -
充実した
スタッフルーム設備 -
診療マニュアル
レベルアップ研修あり -
歯科ケア用品負担 -
豊富な書籍あり -
家賃補助 -
就職お祝い金 -
福利厚生施設あり
種類豊富な最新機器
当クリニックでは、あらゆる症例に対しての治療に対応できるように最新の機器を取り揃えております。
歯科業界の経験を積むという意味ではこれ以上ない環境でスキルアップが出来ます!

根管治療用装置
従来では手動で行っていた根管の形成を、安全かつ正確に行うための装置です。
異なる角度で反復回転運動を繰り返すことで、複雑な根管でも短時間で解析でき、スムーズに治療を行うことができます。

CO2レーザー
むし歯治療・知覚過敏・歯周病等の治療では、レーザー治療器を用いています。
痛みが少ないので、小さなお子様やご高齢の方、歯科治療が苦手な方も安心して治療が受けられます。また、出血や腫れも抑えられますので、術後の回復も早くなるのが特徴です。
当院では歯科用炭酸ガスレーザーのシェアNo.1のヨシダ製を導入しております。

電動麻酔器
麻酔の痛みの原因は、冷たい麻酔液や余計な圧力です。電動麻酔器を用いることで、体温と同程度に温めた麻酔液を一定の速度で注入し、痛みを最小限に抑えています。

口腔内カメラ
むし歯や歯周病の状態、治療の経過などを撮影します。モニターに映した歯を患者様にもご覧になっていただきながら、治療を進めます。

CT
従来の歯科用レントゲンは平面的(2次元)な診断しか行えませんが、歯科用CTは3次元的な画像診断が可能で、一般のレントゲンよりも多くの情報を得ることができます。当院では、主に抜歯やインプラント治療等の外科治療時に応用し、治療の正確性・安全性を高めています。

サージテル(拡大鏡)
肉眼では見えにくいむし歯などは、拡大鏡(ルーペ)で拡大をして治療をします。むし歯の取り残しや歯の削りすぎを防ぎ、患者様にとって最小限の負担で正確な治療を提供します。

滅菌機
当院では、血液や唾液のついた器具を、器具除染用洗浄器を用いて洗浄・消毒し、その後最も厳しいと言われる基準のクラスB規格をクリアをした滅菌器を使用し、徹底して滅菌を行っています。

口腔内スキャナー(TRIOS)
短時間で高精度な3D撮影が可能です。診療時間を短縮することで、より多くの患者様を診ることができます。デジタルな精度のため、従来発生していた手作業のミスも回避できるようになりました。
今まで口腔内の型取りは、粘土のような材料をお口に使用していたため、誤差が出たり、お口の中に違和感があるといったデメリットがありました。
口腔内スキャナーは、口の中を光で精密に撮影するため、誤差がなく精密な型取りをすることができます。

口腔内スキャナー(iTero)
iTero(3Dスキャナー)を使用することにより、歯および歯列をスキャンニングしデータとして記録することが可能です。
歯および歯列の正確な再現をすることにより、インビザライン(マウスピース矯正)のための精密なデータをとることができます。

マイクロスコープ
精度の高い治療のために、顕微鏡レベルで微細な部分まで状態を確認する事が可能です。
難しい根管治療も、こちらのマイクロスコープで根の中を細かく見ることが出来ます。

エアフロー(EMS)
空気、水、専用パウダーを一緒に噴射することで、歯の表面にこびりついた細かい汚れを吹き飛ばします。
短時間で効率のよい歯面清掃で汚れだけを除去するので、歯を傷つけることが無く、患者様への負担が少ないことも特徴です。

高解像度
デジタルマイクロスコープ
口腔内カメラと顕微鏡、両方の機能が搭載されたデジタルマイクロスコープです。
4K画質で80倍、2K画質で最大30倍まで拡大可能な為、歯面や根管を細部まで映す事ができ、正確な治療が可能になります。